2015年9月24日木曜日

Nvidia ShieldでNetflixを4Kで視聴してみた















Netflixがやっと日本でもサービスを開始しました!そしてずっと楽しみにしていたのが4Kで動画を見ること。


私が持っている4KテレビのREGZA Z9Xは4Kに対応しているのですが、本体にはNetflixを視聴する 機能が内蔵されていません。別にセットトップボックスという本体を購入しないと見られないようです。
そこで色々調べたところ、Netflixを4Kで視聴するには下記の条件が必要なことがわかりました。
  • テレビ(またはモニター)がHDMI2.0およびHDCP2.2に対応していること
  • 対応したプラットフォーム(AndroidTVやテレビ内蔵の機能)であること。PCは対象外
  • セットトップボックスがHDMI2.0およびHDCP2.2に対応していること
ここで気をつける事はテレビやセットトップボックスがHDMI2.0やHDCP2.2に対応していてもPCでは4Kで視聴できないこと。恐らくPCだとコピー防止機能を回避してしまう事を避けるためでしょう。

米AmazonでNvidia Shieldの199ドル+送料+税で3万円を切るぐらいで購入しました。
気をつけないといけないのはNvidia ShieldにもTabletなどがあり、私が購入したのは最新のTegra X1プロセッサーを搭載したものです。
日本でも一応Nvidia Shield STB の取り扱いはしているようですね。

注文してから約2週間で商品が送られてきましたので、さっそくNvidia Shield STBを付属のHDMIケーブルとREGZAのHDMI2.0に対応した端子に接続し起動しました。
言語の設定、ネットワークの設定などなどを行ったあとに本体を起動しました。初回起動時にはNetflixのアイコンも出ていません。
ここでアップデートをダウンロードしないとNetflixも使用できないようです。なので数百MBあるアップデートをダウンロードし本体に適用して完了!
早速NetflixをPC本体から契約手続きを行い、そのメールアドレスとパスワードをNvidia Shield側に登録し起動!

4Kに対応したコンテンツはUHDの表示がありますので早速視聴しました。
まずはどのコンテンツも明らかに1080PのHDコンテンツより解像感が高く表示されます。
解像感が高いので目の前で本当に人やモノが存在しているような臨場感が半端ないですね。
4Kの作品でも解像感にはかなり違いがあります。最近撮影したものほど解像感が高く、Breaking badのようにちょっと前の作品だとすこし落ちる感じです。

Nvidia Shieldを購入してからはYoutubeの4Kで撮影したものや、自分で撮影した4Kの動画も視聴できるようになったため、そちらの視聴時間のほうが多い気がします。
視聴環境が揃ったので急に4Kで撮影できるスマホまで欲しくなってきました(笑